あいち航空ミュージアムは、県営名古屋空港(住所:愛知県西春日井郡豊山町豊場)の敷地内にオープンする事が決まった壮大なスケールを誇る航空博物館!
国産初のジェット旅客機として注目を集めているMRJを生産・開発するなど、航空機産業に尽力している県営名古屋空港エリアに、子供はもちろん、大人も目いっぱい楽しむ事ができる新たなスポット・あいち航空ミュージアムが誕生します。
ここでは、あいち航空ミュージアムのレストランや開業日、アクセス方法、駐車場、入場料金など基本的な情報のほか、混雑状況の予想やオープニング式典の詳細についても詳しくご紹介します!
スポンサーリンク
[ad#ue-1]
あいち航空ミュージアムの全貌!フロアごとにご紹介!レストランはあるの?
地上2階建ての建物で、延べ床面積7,900㎡を誇るあいち航空ミュージアムの全貌をフロアごとにご紹介していきます。
【実機展示(1階)】
<展示予定の実機>
- YS-11
- MU-2
- MU-300
- MH2000
- 名市工フライヤー(名古屋市立工業高校の生徒が作り上げた実機)
- MRJ※試験機を展示予定
- 零式艦上戦闘機(零戦)
国産初のジェット旅客機・MRJの試験機のほか、第二次世界大戦後初の国産プロペラ旅客機として有名なYS—11、といった航空機ファンの皆さんにとってはたまらない実機が展示される事になっています。
また、当初は展示の予定がなかった零式艦上戦闘機(零戦)も実機展示のコーナーに登場する事が発表されました。
第二次世界大戦中の戦闘機、という事もあり、零戦の展示に反対する声も多かったそうですが、大村秀章愛知県知事が「世界的に知名度が高いだけでなく、平和について今一度考える機会を作りたい」という考えを表明した事で、零戦の実機展示が決定しています。
【サイエンスラボ(2階)】
航空機が飛行する仕組みや理屈を分かりやすく解説してくれます。
子供向けの工作教室を定期的に開催する事が公表されていますので、子供連れの皆さんにおすすめのスポットです。
【オリエンテーションシアター(2階)】
ビッグサイズのスクリーンを使って、航空機作りの歴史を紹介します。
3D仕様のスクリーンとなっていますから、迫力満点の映像を満喫しながら、楽しい気分で航空機の歴史を学ぶ事ができます。
【名機百選(2階)】
日本で活躍した航空機の中から、航空機ファンが胸を躍らせるような特徴的を持つ100機を「名機百選」として紹介しています。
「名機百選」の機体は25分の1の大きさで忠実に再現されています。
【職業体験】
飛行機の操縦シミュレーションなどを行いながら、パイロットの職業体験をするコーナーです。
コックピットの中でパイロットがどんな作業をしているのか、というところを知る事ができる貴重な機会になりますので、どうぞご利用ください。
【展望デッキ(屋上)】
県営名古屋空港に離着陸している航空機を展望する専用のデッキが、あいち航空ミュージアムの屋上に設置されています。
展望デッキと県営名古屋空港の滑走路までの距離はわずか300m!
迫力満点な航空機の離着陸を間近でお楽しみください。
また、展望デッキには、寝そべりながら航空機を眺める事ができるハンモックも用意されていますので、晴天の時はハンモックでくつろぎながら、華麗にフライトする航空機の様子を眺めてみるのはいかがでしょうか。
【レストラン(2階)】
あいち航空ミュージアムの2階にはレストランフロアが設けられる事になっていますが、執筆時点(2017年11月初旬)では、テナント店や座席数といった情報はまだ明らかになっていません。
でも、味噌煮込みうどんでおなじみの山本屋本店、味噌カツでおなじみの矢場とん、といった名古屋めしを取り扱う店舗がテナントとして入る可能性が高いのでは?と予想しています。
詳しい情報が分かり次第、追記いたしますので、今しばらくお待ちください。
【近隣のレストラン】
あいち航空ミュージアム内のレストランが混雑している場合は、あいち航空ミュージアム付近にあるショッピングモール・エアポートウォーク名古屋のレストランをおすすめします。
エアポートウォーク名古屋には、3階にフードコートと4階にレストラン街があり、座席数も多く確保されているほか、あいち航空ミュージアムとエアポートウォーク名古屋は専用の連絡通路が設置される事になっていて、アクセスしやすくなっています。
県営名古屋空港の中にもレストランは存在していますが、店舗数が少なく、あいち航空ミュージアム内のレストラン以上に混雑する可能性が高いので、エアポートウォーク名古屋のフードコートとレストラン街をご利用ください。
スポンサーリンク
[ad#naka]
あいち航空ミュージアムの開業日や営業時間や料金は?
あいち航空ミュージアムの開業日や営業時間、入場料金といった基本的な情報をここでおさらいします。
【開業日】
2017年11月30日(木)
【営業時間】
午前10時~午後7時
【休館日】
火曜日
【入場料金】
<観覧料(個人)>
- 小学生/中学生 500円(1人1回)
- 高校生/大学生 800円(1人1回)
- その他 1,000円(1人1回)
<観覧料(20名以上の団体)>
- 小学生/中学生 400円(1人1回)
- 高校生/大学生 640円(1人1回)
- その他 800円(1人1回)
<観覧料(航空交通の発達に資する博物館その他の施設として知事が定めるものをミュージアムと併せて観覧する方法として知事が定める方法により観覧する場合)>
- 小学生/中学生 350円(1人1回)
- 高校生/大学生 600円(1人1回)
- その他 700円(1人1回)
<観覧料(中学生又は小学生が学校行事として観覧する場合及び当該場合においてこれらの者の引率者が観覧する場合)>
- 1人1回につき300円
あいち航空ミュージアムの混雑状況の予想
年間35万人の集客を見込んでいるあいち航空ミュージアムの混雑状況はどうなるのでしょう?
後のコーナーであいち航空ミュージアムへのアクセス方法をご紹介しますが、あいち航空ミュージアムには電車の最寄り駅が存在していませんので、自家用車あるいはバスを利用する形であいち航空ミュージアムに来場するお客さんが多くなる、と予想しています。
よって、あいち航空ミュージアムの館内が混雑する事よりも、あいち航空ミュージアム周辺の道路が大渋滞になる可能性の方が高い、と考えています。
館内に入るまでの過程で混雑に巻き込まれる事が予想されますので、時間に余裕を持てるような行動計画を事前に作り上げておきましょう。
あいち航空ミュージアムへのアクセス方法と駐車場の有無や料金
駐車場の有無や料金など、あいち航空ミュージアムへのアクセス方法を分かりやすくご紹介します。
【アクセス方法】
<電車>
前のコーナーでご紹介した通り、あいち航空ミュージアムには電車の最寄り駅は存在していませんので、名鉄(名古屋鉄道)犬山線・西春駅から出ている名鉄バスをご利用ください。
西春駅から名鉄バスに乗車し、あいち航空ミュージアムの最寄りのバス停である「エアポートウォーク」バス停で下車した先にあいち航空ミュージアムがあります。
また、名古屋駅付近にある名鉄バスセンター、あるいは栄エリアにあるオアシス21発の名古屋空港直行バスに乗車する形でもあいち航空ミュージアムへ向かう事ができます。
下車するバス停は「県営名古屋空港」となっています。
東海エリア以外の都道府県からお越しの皆さんは、名鉄バスセンター・オアシス21から出ている名古屋空港直行バスをご利用ください。
<車>
最寄りのインターチェンジは、名古屋高速11号小牧線・豊山南インターチェンジです。
- 豊山南出口から北へ直進し、約800m先にある幸田交差点を右折
- 県道448号線を道なりに直進し、約1.2km先にある交差点を左折すると目的地が見えてきます
【駐車場】
<普通自動車駐車場>
県営名古屋空港の向かいにある駐車場があいち航空ミュージアムのメイン駐車場になります。
営業時間:午前6時~午後10時
収容台数:1350台(高さ2.1m以上の自動車は駐車できません)
利用料金:入庫1時間までは無料、1時間経過するごとに100円追加(混雑時は200円)
1日の上限は1000円(通常時)、2000円(混雑時)
<エアポートウォーク名古屋駐車場>
営業時間:午前9時~深夜0時
収容台数:2300台
利用料金:無料
あいち航空ミュージアム オープニング式典情報
最後に、あいち航空ミュージアムのオープニング式典の情報をご紹介します。
<開催日>
2017年11月30日(木)
<時間>
午前9時30分~午前10時30分
<開催場所>
あいち航空ミュージアム館内(県営名古屋空港の敷地内)
<招待予定者>
- 大村秀章愛知県知事
- 愛知県から選出された国会議員(衆議院・参議院)
- 愛知県議会議員
- あいち航空ミュージアム周辺の市町村長
- あいち航空ミュージアムプロジェクトに関わった協力者
など、約60名が招待客として参加する予定となっています。
<イベント内容>
- 大村秀章愛知県知事、あいち航空ミュージアム館長の挨拶
- 国会議員や県議会議員など、招待客の挨拶
- あいち航空ミュージアムの開業を祝うテープカットセレモニー
県営名古屋空港の敷地内に立地している航空博物館・あいち航空ミュージアムは、2017年11月30日(木)にオープン!
開業日にはオープニング式典も開催されます。
戦後初の国産旅客機であるYS-11や国産初のジェット旅客機・MRJ(試験機)が展示されるほか、世界平和を願う意味を込めて、第二次世界大戦中の戦闘機・零戦も展示される事になりました。
実機展示以外にも、サイエンスラボやオリエンテーションシアターといった、子供も楽しめるコンテンツが勢ぞろいしていますので、どうぞお楽しみに!
スポンサーリンク
[ad#sita]
スポンサーリンク
[ad#kanren-ad]