北海道新幹線新函館北斗駅が2016年3月26日から開業!
1964年に東海道新幹線が開業してから50年以上経っていますが、北海道新幹線の新青森―新函館北斗駅間の往来が始まる事で、ようやく北の大地・北海道に新幹線が開通します。
2031年に北海道新幹線の全てのルートが完成するまでの間は、新函館北斗駅が北海道と本州とをつなぐパイプ役を務めます。
ここでは、北海道新幹線・新函館北斗駅の歴史や周辺の観光スポット以外にも、JR函館駅や札幌への距離や時間など、気になる情報を一気にご紹介します。
スポンサーリンク
[ad#ue-1]
北海道新幹線の新函館北斗駅について
北海道新幹線・新函館北斗駅についてご紹介します。
新函館北斗駅は、2016年3月26日の北海道新幹線開業から営業が開始される駅です。
と言いましても、新しい駅を建設するわけではなく、既存の駅を改修する形になります。
その既存の駅とは、JR北海道・函館本線の渡島大野(おしまおおの)駅の事を指します。
上の画像は、新幹線ホームなどの新駅舎が建設される前の渡島大野駅です。
(住所:北海道北斗市市渡)
駅名が新函館北斗駅となっていますが、函館市にあるわけではありません。
函館市内に出るためには、JRの在来線に乗り換える必要がありますのでご注意ください。
渡島大野駅が建設されたのは、1902年(明治35年)12月10日。
当時の駅名は本郷駅で、渡島大野駅へと駅名が変更されたのは1942年(昭和17年)でした。
1981年(昭和56年)に貨物を受け取る駅としての役割を終えてから、少しずつ営業規模が縮小され、1992年(平成4年)には完全な無人駅になりました。
2012年(平成24年)の2月に新函館北斗駅を建設するため、駅舎を解体。
2015年(平成27年)9月3日に新駅舎が完成しています。
渡島大野駅時代は、JR函館本線の普通電車しか停車しない駅でしたが、北海道新幹線開業後には、普通電車だけではなく、特急北斗、スーパー北斗の停車駅にもなります。
とても便利になりますよね。
続いては、新函館北斗駅周辺の観光スポットについてご紹介します。
大野川沿いの桜並木(住所:北海道北斗市本町)
北海道新幹線開業後にまずやってくるのが、4月~5月の桜のシーズン。
北斗市内にある有名な桜スポットが大野川です。
法亀寺(住所:北海道北斗市向野19-3)
もう1つ桜のスポットをご紹介します。
1849年に建立した歴史の深いお寺です。
東前温泉しんわの湯 ホテル秋田屋(住所:北海道北斗市東前85-5)
北斗市で宿泊施設をお探しの方におすすめです。
100%天然の温泉や、魚菜市場が併設されていて、北斗市の恵みを思う存分体感できます。
北海道新幹線新函館北斗駅とJR函館駅や札幌への距離や時間は?
北海道新幹線の新函館北斗駅と、北海道の中でも主要な駅である、JR函館駅や札幌駅への距離・時間をご紹介します。
JR函館駅
新函館北斗駅との距離は、約17.9キロメートル。
北海道新幹線開業後の所要時間は、約15分です。
札幌駅
新函館北斗駅との距離は、約318キロメートル。
北海道新幹線開業後の所要時間は、約3時間30分です。
北海道新幹線・新函館北斗駅にまつわる情報をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
北海道新幹線が開通すると、飛行機が苦手な方でも、気軽に北海道に行ける時代がやってきます。
2015年に開業した北陸新幹線の周辺地域と同じように、新函館北斗駅周辺も大きなにぎわいを見せるはずですので、是非ご注目ください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
[ad#sita]
スポンサーリンク
[ad#kanren-ad]